本体リセット(エラー復旧)の方法
シャープエアコンの場合、ちょっとしたエラーであれば本体リセットで復旧する可能性があります。
具体的な本体リセット方法は取扱説明書の方に記載がありますが、一般的には以下の手順で行っていきます。
【SETP1】エアコンをOFFにする
エアコンが動いている場合はリモコンでエアコンの電源をOFFします。
電源ランプが点滅して既にエアコンの動作が停止してしまっているような場合は、そのまま次のステップに進んでください。
【STEP2】室内機の電源コードを抜く
次に、エアコンの電源コードを抜きます。
電源プラグが高いところで抜き差ししにくい場合などは、分電盤の中にあるエアコン回路のブレーカーを落としてもOKです。
ルームエアコンの場合、電源は室内機側のコンセントのみとなっていますので、ここまで作業ができたらエアコンに流れる電気は遮断できたことになります。
業務用パッケージエアコンの場合はコンセントはありませんので、上記のブレーカーによるリセットが必要です。
室内機と室外機の別々にブレーカーが設けられている場合もありますので、その場合はそれらを同時に操作して下さい。
【STEP3】1分後に電源を入れ直す
エアコンの電源を落としてから1分後にコンセント(ブレーカー)を入れ直し、エアコンを再起動してみましょう。
ルームエアコンの場合、電源コンセントは室内機のところに一箇所しかないため、この操作を行うことで、室内機だけではなく室外機の方も同時にリセットすることができます。
この状態で再びエアコンが停止(電源ランプが点滅)してしまった場合、エアコンに少し症状の重い不具合が発生している可能性があります。
エアコンを強制起動する方法
シャープのエアコンには前面パネルを開いたところや本体の右下あたりに応急運転ボタン(電源ボタン)がついています。
ちょっとした不具合の場合、この応急運転スイッチで起動すればエアコンを一時的に復旧する事ができる場合があります。
具体的な操作方法については説明書を御覧いただきたいのですが、シャープのエアコンの場合、以下のような手順で強制起動することができます。
- 室内機の右下の方にあるON/OFFスイッチを押す
- 応急運転が開始される
- 再度、ON/OFFスイッチを押す
- エアコンが停止する
シャープエアコンの応急運転は冷房や暖房などを自動で判断して運転し始めるため、夏場の場合は冷房運転に、冬場の場合は暖房運転で起動することになります。
この応急運転でエアコンが正常に動いた場合、エアコンのメインとなる冷房や暖房機能は故障していないということを確認することができます。
なお、途中でエアコンが停止し、室内機のランプが点滅し始めたり、エラーコードが表示されたりした場合は、エアコンが故障してしまっている可能性が高いといえます。
まとめ
シャープ製エアコンの電源ランプの点滅は何らかの不具合が発生していることを示すサインです。
エラーコードはリモコンで読み取ることができますので、何が原因でエアコンが動かなくなってしまったのか一度確認してみましょう。
また、ちょっとした不具合であれば本体リセットやエアコンの強制起動で改善することもあります。
上記の内容を試してみても症状が改善されない場合は、早めにエアコン点検を依頼していきましょう。