「エアコンの寿命、あと数年延ばせるって知ってました?」
フィルター掃除だけでは落としきれないエアコン内部の汚れ。実は、放っておくと電気代がUPしたり、アレルギーの原因になることも…。
でも大丈夫!この記事を読めば、プロの技から自分でできる簡単な方法まで、エアコンクリーニングのすべてが分かります。
この記事で学べることはこちら!
エアコンの寿命は何年?
エアコンクリーニングで寿命は延びる?
エアコンの寿命を縮める原因
自分でできる簡単クリーニング【室内機・室外機編】
エアコンクリーニングをプロに頼むメリット
エアコンクリーニングの頻度
- プロが教える!エアコンクリーニングと寿命に関するQ&A
この記事の監修者「taichan」
エアコンの困った解決!15年以上の実績を持つ空調のプロ「taichan」があなたの快適な暮らしをサポートします。大学院でヒートポンプの研究を行い、特許も複数取得。大手電機メーカー勤務後はエアコン取付修理の実務経験も積んでいます。エアコン選び、使い方、故障・トラブル、クリーニング、省エネまで、どんなお悩みにもお答えします。【保有資格】電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者など
あなたのエアコン、まだまだ使えるかもしれませんよ!
エアコンの寿命は何年?
エアコンの寿命は、一般的に10年程度と言われています。しかし、これはあくまで目安であり、使用頻度や設置環境、そして何よりも定期的なメンテナンスの有無によって、その寿命は大きく変わってきます。
例えば、毎日長時間使用するエアコンや、砂埃の多い場所に設置されたエアコンは、当然ながら劣化が早まります。一方で、使用頻度が低く、こまめなメンテナンスを行っているエアコンは、15年以上使い続けられることも珍しくありません。
つまり、エアコンの寿命は、適切なメンテナンスを行うことで、大きく延ばすことができるのです。10年という数字に惑わされず、ご自身のエアコンの使用状況とメンテナンス状況をしっかりと把握し、買い替え時期を検討するようにしましょう。
エアコンの寿命を延ばすためには、定期的なクリーニングと適切なメンテナンスが不可欠です。10年を過ぎたエアコンは、一度専門業者に点検してもらい、状態を確認することをおすすめします。
エアコンクリーニングで寿命は延びる?
エアコンクリーニングは、エアコンを長持ちさせるための大切なメンテナンスのうちの一つです。
エアコン内部には、ホコリやカビが溜まりやすく、そのままにしておくと様々なトラブルを引き起こします。例えば、フィルターや熱交換器、ファンに付着したホコリやカビは、空気の流れを悪くし、エアコンが頑張って冷やしたり温めたりする必要が出てきます。その結果、電気代が余計にかかってしまうだけでなく、エアコンの心臓部ともいえる圧縮機という部品に大きな負担がかかり、寿命を縮めてしまうのです。
また、カビやダニはアレルギーや呼吸器系の病気の原因にもなります。小さなお子様やご高齢の方、アレルギー体質の方は特に注意が必要です。さらに、エアコン内部に溜まった汚れは、水漏れを引き起こす原因にもなります。
このように、エアコンクリーニングを怠ると、様々な悪影響が出てくる可能性があります。定期的なクリーニングでエアコン内部をキレイにすることで、エアコンの寿命を延ばし、快適で健康的な生活を送ることができるでしょう。
エアコンクリーニングは、電気代の節約やアレルギー対策だけではなく、エアコンの寿命を延ばすことにも効果的です。
メンテナンス不足でエアコンの寿命を縮める原因
メンテナンス不足によってエアコンの寿命を縮めてしまう主な原因は以下の通りです。
- ホコリやカビの蓄積:
エアコン内部にホコリやカビが溜まると、空気の流れが悪くなり、冷却効率が低下します。また、カビはアレルギーの原因にもなるため、健康にも悪影響を及ぼします。 - 室外機の汚れ:
室外機にホコリやゴミが付着すると、熱交換効率が低下し、エアコンに負担がかかります。 - 設置環境の悪化:
室外機の回りに物を置いた状態で使用を続けると、風まわりが悪化し、エアコンに負担がかかります。(関連記事:エアコンの室外機が動かない!原因と対処法をプロが徹底解説)また、雑草が生い茂ってしまうと、風まわりが悪化するだけではなく、小動物や害虫が室内機の中に侵入しやすくなり、電気部品のショートなどを引き起こしやすくなります。
エアコンの寿命を縮める原因はさまざまですが、定期的なクリーニングとメンテナンスで防げるものもあります。
自分でできる簡単クリーニング【室内機・室外機編】
エアコンクリーニングはプロに依頼するのがベストですが、自分でできるお手入れもエアコンの寿命を延ばす効果は十分にあります。
室内機
エアコンのフィルターやカバーは、自分で簡単に掃除できます。
- エアコンの電源を切る:
まずは、感電を防ぐためにエアコンの電源を切り、コンセントも抜いてください。 - フィルターを外す:
エアコンの前面パネルを開け、フィルターを取り外します。フィルターの取り外し方は、エアコンの機種によって異なりますので、取扱説明書を確認しましょう。 - フィルターを掃除する:
掃除機でホコリを吸い取り、水洗いします。中性洗剤を薄めた液に浸け置きしてから、シャワーで洗い流すと、頑固な汚れも落とせます。 - カバーを拭く:
エアコンのカバーや本体を、濡らした布で拭き取ります。 - フィルターを戻す:
フィルターが完全に乾いてから、エアコンに戻します。
室外機
室外機の掃除も、エアコンの効率を維持するために重要です。
- エアコンの電源を切る:
室内機と同様に、感電防止のため必ず電源を切り、コンセントも抜いてください。 - 周辺のゴミや枯れ葉を取り除く:
室外機周辺のゴミや枯れ葉を取り除き、風通しを良くします。 - フィンを掃除する:
室外機のフィンに付着したホコリやゴミがついている場合、手袋をしてフィンで怪我をしないように注意しながら、ブラシなどで優しく取り除きます。強くこするとフィンが変形する可能性があるので注意しましょう。 - カバーを拭く:
室外機のカバーを濡らした布で拭き取ります。
フィルター掃除は2週間に1回、その他の掃除は年に1回を目安に行うのがおすすめです。自分でエアコンクリーニングをする際は、無理に分解しようとせず、手が届く範囲で行いましょう。
エアコンクリーニングをプロに頼むメリット
エアコンクリーニングをプロに依頼するメリットは、以下の点が挙げられます。
- 専門的な知識と技術:
プロはエアコンの構造を熟知しており、適切な方法でクリーニングを行います。 - 専用の道具:
プロは高圧洗浄機や特殊な洗剤など、専用の道具を使用するため、自分で掃除するよりも効果的に汚れを落とせます。 - 時間と手間を節約:
プロに依頼すれば、自分で掃除する時間と手間を省けます。 - 安全性の確保:
エアコンの分解や組み立ては、誤った方法で行うと故障の原因になります。プロに依頼すれば、安全にクリーニングを行えます。
最近ホームセンターなどで熱交換器を掃除するためのエアコン洗浄スプレーをよく見かけますが、基盤に液をかけてしまったり、洗い残しのせいで水漏れを起こしてしまったりと、エアコン故障の原因となっているケースをちらほらと見かけますので、使用する際は注意してください。
エアコンクリーニングの頻度
エアコンクリーニングの頻度は、1~2年に1回が目安です。
しかし、以下のような場合には、クリーニングの頻度を上げることをおすすめします。
- 使用頻度が高い:
毎日長時間エアコンを使用する場合、汚れが溜まりやすいため、半年に1回程度のクリーニングが理想的です。 - ペットを飼っている:
ペットの毛やフケは、エアコン内部に溜まりやすく、アレルギーや悪臭の原因となります。ペットを飼っている場合は、半年に1回、または年に2回のクリーニングを検討しましょう。 - アレルギー体質の人がいる:
エアコン内部のカビやダニは、アレルギー症状を悪化させる可能性があります。アレルギー体質の方がいる場合は、半年に1回のクリーニングがおすすめです。 - 喫煙者がいる:
タバコのヤニはエアコン内部に付着しやすく、エアコンの効率を低下させます。喫煙者がいる場合は、年に2回のクリーニングを検討しましょう。 - 砂埃が多い地域に住んでいる:
砂埃が多い地域では、エアコン内部に砂埃が入り込みやすく、故障の原因となります。砂埃が多い地域に住んでいる場合は、年に2回のクリーニングを検討しましょう。
エアコンクリーニングの頻度は、あくまでも目安です。ご自身のエアコンの使用状況や設置環境に合わせて、適切な頻度でクリーニングを行うようにしましょう。
また、エアコンから異臭がしたり、風量が弱くなったりした場合は、クリーニングのサインかもしれません。早めのクリーニングで、エアコンを快適に使い続けましょう。
プロが教える!エアコンクリーニングと寿命に関するQ&A
- Q熱交換器が汚れると、なぜ圧縮機の寿命が縮まるのですか?
- A
熱交換器は、エアコンの冷却・暖房の要となる部分です。ここがホコリや汚れで詰まると、熱交換効率が低下し、エアコンは設定温度を維持するためにより多くのエネルギーを消費しなければなりません。
これが圧縮機に大きな負担をかけることになります。圧縮機は、冷媒ガスを圧縮して循環させる役割を担っており、エアコンの中で最も重要な部品の一つです。過剰な負荷がかかり続けると、圧縮機の摩耗が進み、故障や寿命の短縮につながるのです。
熱交換器の汚れは、目に見えにくい部分に蓄積していくため、気づかないうちに圧縮機に負担をかけている可能性があります。定期的なクリーニングで熱交換器を清潔に保つことは、エアコンの寿命を延ばすだけでなく、電気代の節約にもつながります。
まとめ
エアコンの寿命を延ばし、快適な空間を維持するためには、定期的なクリーニングが欠かせません。この記事では、エアコンの寿命を左右する様々な要因、自分でできる簡単なクリーニング方法、そしてプロのクリーニングのメリットについて詳しく解説しました。
エアコンクリーニングは、単にエアコンをキレイにするだけでなく、電気代の節約、健康被害の予防、そしてエアコンの寿命を延ばすことにも繋がります。
自分でできるクリーニングも大切ですが、エアコン内部の複雑な構造や汚れの種類によっては、プロの専門知識と技術が必要になる場合もあります。エアコンの状況に合わせて、自分で行うクリーニングとプロのクリーニングを適切に組み合わせることで、エアコンをより長く、快適に使い続けることができるでしょう。
エアコンの寿命を延ばし、電気代を節約し、健康的な生活を送るために、エアコンクリーニングは欠かせません。この記事で紹介した自分でできるクリーニング方法やプロのクリーニングのメリットを参考に、あなたのエアコンを最適な状態に保ちましょう。