エアコンがつかない(動かない)エアコンのランプ点滅

エアコンが途中で止まる!ランプ点滅の原因と自分でできる対処法


スポンサードリンク

エアコンが急に止まってランプ点滅…ドキッとしますよね。もしかして故障?と不安になる方も多いはず。でも大丈夫!自分で直せることも多いんです。

この記事では、エアコンのプロが原因別の対処法をわかりやすく解説。修理が必要なケースの見分け方もお伝えするので、落ち着いてトラブル解決を目指しましょう!

この記事で学べることはこちら!

  • ランプ点滅はSOSサイン!点滅パターン別の意味
  • 自分で直らない時は要注意!修理が必要なケース
  • エアコン停止&ランプ点滅!解決への道筋まとめ
  • エアコンのトラブルQ&A!よくある疑問を解決
taichan
taichan

ランプが点滅していても故障ではないケースもありますので、一度記事の内容をご確認ください。

スポンサードリンク




プロフィール

この記事の監修者「taichan」

エアコンの困った解決!15年以上の実績を持つ空調のプロ「taichan」があなたの快適な暮らしをサポートします。大学院でヒートポンプの研究を行い、特許を複数取得。大手電機メーカー勤務後はエアコン取付修理の実務経験もあり。エアコン選び、使い方、故障・トラブル、クリーニング、省エネまで、どんなお悩みにもお答えします。【保有資格】電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者など


▼おすすめ記事▼




ランプ点滅はSOSサイン!点滅パターン別の意味

エアコンのランプ点滅は、エアコンの状態やエラー内容を示す重要なサインです。点滅パターンによって意味が異なりますので、取扱説明書やメーカーのウェブサイトで確認しましょう。以下に、主なランプ点滅の意味と対応例をまとめました。

点滅パターン考えられる意味主な対処法
運転ランプの点滅霜取り運転中、フィルターの汚れ、室内機の過熱などしばらく待つ、フィルターを掃除する、エアコンを休ませる
タイマーランプの点滅設定ミス、電気系統の異常など設定を確認する、ブレーカーを確認する
その他のランプの点滅メーカーや機種によって異なる取扱説明書を確認する

エラーコードは、エアコンが故障している箇所を特定する手がかりになります。エラーコードを確認することで、修理の際に必要な部品や費用を事前に把握することができます。

taichan
taichan

なお、エアコンメーカー別に異なるランプ点滅の意味や、エラーコードの読み取り方については、こちらからご覧ください。

エアコンメーカー別の対処法

メーカー故障の場合に点滅するランプメーカー別対処法
ダイキン運転ランプ>>ダイキン製はこちら
三菱重工
(ビーバーなど)
運転ランプ、タイマーランプ>>こちら
三菱電機
(霧ヶ峰など)
運転ランプ>>三菱電機製はこちら
東芝運転ランプ、タイマーランプ、クリーニングランプなど>>東芝製はこちら
シャープ運転ランプ、タイマーランプ、プラズマクラスターランプなど>>シャープ製はこちら
富士通運転ランプ、タイマーランプ>>富士通製はこちら
パナソニックタイマーランプ>>パナソニック製はこちら
日立タイマーランプ、除湿ランプ、ミストランプなど>>日立製はこちら
コロナ運転ランプ、タイマーランプ、パワフルランプなど>>こちら

自分で直らない時は要注意!修理が必要なケース

スポンサードリンク

エアコンの停止とランプの点滅は、様々な原因によって引き起こされます。ここでは、主な原因と、それぞれのケースにおける対処法を説明します。

  1. 霜取り運転中
    冬場の暖房運転中に室外機に霜がつくと、「霜取り運転」が自動的に開始されます。これは、室外機に付着した霜を溶かし、暖房効率を維持するための機能です。霜取り運転中は、エアコンの運転ランプが点滅し、暖房が一時的に停止しますが、これは故障ではなく正常な動作です。霜取り運転は通常、数分から最長15分程度で終了し、その後自動的に暖房運転が再開されますので、しばらくお待ちください。
暖房運転時に室外機に付いた霜
taichan
taichan

霜取り運転中は、エアコンから冷たい風が出たり、水滴が落ちたりすることがあります。また、「ブシュッ」という音がすることもありますが、これらは正常な現象ですので、ご安心ください。

  1. フィルターの汚れ
    エアコンのフィルターが目詰まりを起こすと、空気の流れが悪くなり、室内機の熱交換器が冷えすぎてしまいます。すると、エアコンはこれを異常と判断し、運転を停止することがあります。フィルターの汚れは、エアコンの効率を低下させるだけでなく、故障の原因にもなり得ます。そのため、定期的なフィルター清掃が重要です。フィルターの掃除方法については、エアコンの取扱説明書を参照してください。
taichan
taichan

フィルター清掃の頻度は、使用環境やエアコンの種類によって異なりますが、一般的には2週間に1回程度が目安です。自動掃除機能付きのエアコンでも、定期的なフィルター清掃は必要です。

  1. パーツの取り付け不良
    エアコンの前面パネルやルーバー、フィルターなどが正しく取り付けられていない場合、エアコンが正常に動作せず、停止やランプの点滅が起こることがあります。特に、エアコンの掃除後などに起こりやすい問題です。エアコンのパーツが正しく取り付けられているかを確認し、必要であれば取り付け直してください。
taichan
taichan

エアコンのパーツを取り付ける際は、取扱説明書をよく読んで、正しい手順で行ってください。無理に取り付けようとすると、破損の原因になりますので注意が必要です。

  1. 異常動作の検知
    エアコンが何らかの異常を検知した場合、リセットが必要になることがあります。コンセントを抜き、3〜5分ほど待ってから再度電源を入れることで、エアコンがリセットされ、正常に動作するようになる場合があります。
taichan
taichan

エアコンのリセットは、一時的な不具合を解消するのに有効な手段ですが、根本的な解決にはなりません。リセット後も繰り返し停止する場合は、故障の可能性がありますので、専門業者に点検を依頼してください。

  1. 室外機の放熱不良
    室外機の周りに障害物があると、放熱が妨げられ、エアコンが過熱状態になることがあります。このような場合、エアコンは保護機能が働き、運転を停止することがあります。室外機の周囲を確認し、障害物があれば取り除いてください。
エアコンの室外機の周りに物が置かれて風が通らない
taichan
taichan

室外機の周囲には、少なくとも30cm以上の空間を確保してください。また、直射日光が当たる場合は、日陰を作るようにしましょう。室外機の設置場所が悪い場合は、専門業者に相談して移設を検討することも可能です。

  1. 高温異常停止
    夏場の暑い時期に間違って暖房運転を行ってしまうと、室外機の高温異常を示すエラーが表示されることがあります。もう一度運転モードを切り替え、冷房や除湿、自動など暖房以外のモードになっていることを確認してください。
taichan
taichan

リモコンを落としたり、子供がリモコンを触ってしまった時などに勝手に運転モードが切り替わってしまうことがありますので、一度ご確認ください。

修理が必要なケース

スポンサードリンク

上記の対処法を試しても改善しない場合や、以下のような症状が見られる場合は、エアコンの故障が考えられます。

  • 異音や異臭がする
  • 水漏れしている
  • リモコンが反応しない
  • エラーコードが表示されている

このような場合は、無理に自分で修理しようとせず、メーカーのサポートセンターや専門の修理業者に連絡してください。

taichan
taichan

エアコンの修理は、専門知識と技術が必要です。誤った修理は、さらなる故障や事故につながる可能性がありますので、必ず専門業者に依頼してください。

スポンサードリンク

エアコン停止&ランプ点滅!解決への道筋まとめ

エアコンが途中で止まってランプが点滅するトラブルは、慌ててしまいますよね。でも、この記事で紹介したように、自分で対処できるケースもたくさんあります。

フィルターの掃除や室外機の確認など、まずはできることから試してみましょう。もし、自分で解決できない場合は、無理せず専門業者に相談することも大切です。

この記事を通じて、エアコンのトラブルへの理解を深め、安心して快適な生活を送るための一助となれば幸いです。

taichan
taichan

エアコンのことでお困りの際は、ぜひお気軽に専門家にご相談ください。プロのアドバイスが、あなたのエアコンライフをより快適なものにしてくれるはずです。

エアコンのトラブルQ&A!よくある疑問を解決

Q
霜取り運転が始まると、エアコンの点滅はどのくらい続きますか?
A

霜取り運転の時間は、機種や周囲の環境によって異なりますが、通常は数分から最長15

分程度です。

taichan
taichan

霜取り運転の所要時間は、エアコンの機種や、室外機の周りの気温や湿度などの環境条件によって変化します。一般的には5~15分程度ですが、湿度が高い日や気温が低い日などは霜が溶けにくく、霜取り運転に時間がかかる場合があります。

霜取り運転が終了すると、エアコンは自動的に暖房運転を再開し、点滅していた運転ランプも点灯に変わります。

Q
霜取り運転が終わると、エアコンは自動的に再開しますか?
A

はい、霜取り運転が終了すると、エアコンは自動的に暖房運転を再開します。

taichan
taichan

霜取り運転の終了後、エアコンの運転ランプが点滅から点灯に変わります。その後、温風が出るまでには少し時間がかかる場合がありますが、故障ではありませんので、しばらくお待ちください。

Q
霜取り運転の際、エアコンから変な音がしているのですが、故障でしょうか?
A

霜取り運転中は、エアコンから以下の様な音がすることがあります。

  • 「ブシュッ」という音:
    エアコン内部の冷媒ガスの流れが切り替わる音です。
  • 「シャー」、または「ポコポコ」という音:
    溶けた水が流れる音です。

いずれも故障ではありませんので、ご安心ください。

taichan
taichan

霜取り運転中は、上記以外にも「ジー」という低い音がすることがあります。これは室外機のコンプレッサーが動いている音で、正常な動作音です。

Q
霜取り運転はどんなときに発生するのですか?
A

霜取り運転は冬場の暖房運転のときに発生します。特に気温が5℃以下と低く、湿度が高い雨や雪の日に暖房運転を行うと、室外機に霜がつきやすくなるため、1~2時間に1度のペースで霜取り運転が行われます。

taichan
taichan

霜取り運転は暖房運転時に発生する現象であるため、夏場にエアコンが点滅して止まってしまった場合は、別の原因が考えられます。

スポンサードリンク

プロフィール

この記事の監修者「taichan」

エアコンの故障診断のエキスパート、taichanです。大学院でヒートポンプを研究し、特許も取得。大手電機メーカーで培った知識と15年以上の現場経験を活かしたセカンドオピニオンを無料相談Q&A(空調テック)で提供中。素人には難しいエアコン故障もスマート診断ナビでわかりやすく解説。誰にとってもストレスなエアコン故障、そんな時に少しでも私のアドバイスがあなたのお力になることができれば幸いです。

【保有資格】

  • 第三種電気主任技術者
  • 第一種冷凍機械責任者
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 認定電気工事従事者
  • 冷媒回収技術者
  • 小型移動式クレーン
  • 玉掛け  など
この記事をシェアする
スポンサードリンク

エアコンの悩み、taichanが解決!無料相談受付中

エアコンの修理や寿命、買い替え、電気代節約など、疑問はありませんか?

  • 「エアコンの調子が悪いけど、どうすればいい?」
  • 「修理と買い替えどっちがいいの?」
  • 「電気代をもっと節約したい!」

そんな悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にtaichanにご相談ください。

taichan
taichan

エアコンのプロが、あなたの疑問やお悩みにお答えします。

今すぐ相談する(無料)

    ※いただいたご質問は、「エアコンの無料相談Q&A」にて回答させていただきます。ただし、業務の都合より、回答までにお時間をいただく場合や、ご回答を控えさせていただく場合がございます。無料のサービスですが、誠心誠意対応させていただきますので、その点にご了承ください。

    おすすめ記事

    空調テック
    タイトルとURLをコピーしました